コラム

シアトル・レインの川澄奈穂美さん

毎日更新されるメルマガやブログには感心させられます。私も有料メルマガなどを含めて10ほどのメルマガ&ブログを毎日、見ていますが、その中で、いつも勇気をもらうのは、なでしこジャパンの一員である 女子サッカー選手の川澄菜穂美さんのブログ「ロードラ…

ラタン・タタ

(ラタン・タタが)物心ついたころ両親の仲は冷え切り、(タタが)7歳の時、ついに両親は離婚した。母が家を出たので、弟ジミーとともに祖母の手で育てられることになった。育ての親となるこの祖母から、私は人格形成で多大な影響を受けた。 「正直でありな…

ジャポニスム

マネ、ドガ、ロートレック、ルノワール、カサット、ゴーギャン、モネ、ゴッホ… 西洋印象派の大家たちを魅了したのが日本美術であり、とくに奇想天外な浮世絵師の技法は西洋絵画の創造に大きな影響を与えた。 現在、東京・世田谷美術館で「ボストン美術館・華…

「弱くても勝てます〜青志先生とへっぽこ高校球児の野望」

高校時代の同窓生数名から、今度母校がテレビドラマの舞台になるらしいということは聞いていた。そのドラマは「弱くても勝てます〜青志先生とへっぽこ高校球児の野望」日本テレビで土曜日の夜9時から放映された。第1回を録画しておいたので見た。面白かった…

週末に桜とマー君を楽しむ

桜が満開の首都圏地域である。 東京都内では皇居の乾通りが特別に通行が可能となり、多くの人々が皇居の桜を楽しんだ。 昨日の金曜日に出かけた東京駅八重洲・日本橋周辺でも、サクラ通りと名のついた日本橋高島屋や丸善近くの通りでは、満開のサクラに道行…

大手町、丸の内、八重洲

桜満開の4月卯月の午後、東京・大手町に出かけた。 丸善のあるオアゾの中の、ハヤシ(早矢仕)ライスで有名なM&Cカフェで、ある方と打ち合わせ。ちなみにハヤシライスは丸善創業者の早矢仕有的(はやし ゆうてき)が作った牛肉と野菜のごった煮に由来する…

入社式の社長訓示の記事をみて

4月1日、多くの企業で入社式が行われた。社長をはじめとする経営トップ層は、新入社員に囲まれて満面の笑みを示す写真がメディアや社内報などで報道される。ある意味、経営層が1年のうちでもっとも優越感に浸れる瞬間かもしれない。 しかし、入社式は新人に…

「笑っていいとも!」とタモリ

「笑っていいとも」が終わった。タモリとは何だったのか。 鶴瓶はタモリを称して「港」だといった。 鶴瓶は、タケシさんの前では緊張する、さんまは後輩なのに緊張する。しかし、タモリさんの前では緊張しない、といった。 ある日、「殿」と呼ばれるタケシ、…

回復力、浅田真央と宮間あや

ある実験が行われました。 何十年も修行を積んだお寺の住職と一般人に瞑想をしてもらい、脳波の変化を調べました。 瞑想時の脳波は二人とも静かです。 20分後に、突然、二人のそばで大きな鐘を鳴らしました。 一般人の脳波は当然大きく乱れました。 お寺の住…

人間風車・ビルロビンソンと昭和40年代の記憶

ビルロビンソンという懐かしい名前を新聞で見つけた。75歳で亡くなられたとのこと。読売新聞の死亡欄では写真入りで掲載され、日経新聞にも死亡記事が掲げられている。 ビルロビンソンが日本で知られるようになったのは昭和40年代前半である。 当時、東京圏…

まなびNOBA

関東平野部に、いつもより早い雪が降るのではないかといわれた師走の午後に横浜市港南区野庭(のば)町にある花農場グリーンラブの新しい学びの空間「まなびNOBA」を訪ねた。野庭は港南区とはいえ、磯子区、栄区、戸塚区などと隣接する横浜の南部の丘陵…

キティのクリスマスツリーとノルウェー・オスロのモノリッテン

先日、クリスマスツリーにおけるテーマ性についてエントリーしたが、キャラクターを使った安易なアイデアだが鹿児島空港でキティのクリスマスツリーが装飾されているようである。そんなことを発見しながらBSプレミアムの番組「行ってみよう世界の都市」を…

思い出:コペンハーゲン空港を走る!

まだ夜が明けきらぬ冬の早朝、最近はBS12チャンネルのヒーリングタイムを視ることが習慣化してきた。世界の美しい風景とクラシックを中心とした音楽だけの番組である。本を読みながら、PCに向かいながら、仕事の準備をしながら、部屋の整理をしながら、…

偉大なるナイチンゲール 「看護覚え書」「心に効く言葉」

最近の高齢の家族の看病、そして大病院や個人クリニックへの付き添いをしている中で、医療や健康について考えることが多くなった。 そして今、ナイチンゲールの存在の大きさを、あらためて感じている。次代を担う若者には、ぜひナイチンゲールの偉人伝や著作…

二人のジョンの言葉

ビートルズのポールマッカートニーが来日し、ジョンFケネディの長女のキャロライン・ケネディが駐日大使に着任した。 今日は、ポールとともにビートルズを支えたジョン・レノンと、ケネディ大使の父である元ケネディ大統領の二人のジョンの言葉を載せておく…

整理と整頓

経営コンサルティングの現場や社員・職員研修の場で、「整理・整頓の意味は何か?」ということを質問してみると、誰も正確に答えられない。 ・整理とは、いらないものを捨てること。 ・整頓とは、整理の結果残ったものを使いやすく並べ替えることである。 も…

生命知の殿堂

90歳を超える高齢の父親を身近に見ながら、最近次の二つのことを考えたりしている。 −看護と医療 −地球の病理と人間の病理 の二つだ。 ●看護と医療 看護と医療について刺激を受けたのは先日のブログ・エントリーでも若干触れたが瀬江千史氏の一連の著作であ…

気温の低下と農業『アメニティデザイン』

ぐっと冷え込んできた。着るものに気をつけて、風邪をひかないように、暖かいものを食べる…ぐらいが、普通の都市生活者の対応であろう。しかし、気象条件の変化は、さまざまな影響を与える。 たとえば、農業である。それは死活問題につながるのである。 元・…

ラジオと旅

昨日の土曜日昼下がり、自家用車で出かけた際にTBSラジオの久米宏さんの番組、「ラジオなんですけど」が流れていて、好きな旅番組は何ですか、というテーマが特集されていた。 私もテレビでは旅番組をよく見る。そのほとんどはCS放送の「旅チャンネル」…

高橋亀吉・私の実践経済学

数日前のエントリー記事でも書いた、大学時代に属していたサークルの現役学生たちから、学生たちに何かスピーチをしてほしいという要望があり、とりとめのない話を昨晩1時間半ほど大学の教室でしてきた。大学内で約100年の歴史を持つ経済を研究するサークル…

拡大する食品の虚偽表示

関西の著名なホテルに端を発した食品の虚偽表示問題が止まらない。数多くの有名百貨店に拡大している。この問題は多面的に考えるべきだ。売る側の責任は言うまでもないが、買う側も、また高級食品やグルメを単に礼賛するメディアにも反省が必要である。 先日…

川崎とテキサス州オースチン

連休中に川崎市民ミュージアムに出かけた。http://www.kawasaki-museum.jp/ 美術館や博物館というのは敷居が高いイメージがあるが、必ず多くの発見やアイデアのヒントが生まれる場所である。川崎市民ミュージアムは、先日のエントリーでも取り上げた南武線の…

早稲田祭2013

すっかり秋の気配が色濃くなった三連休の初日に、東京都新宿区にある母校で開かれている「早稲田祭2013」に出かけた。卒業して30数年になろうとしているが、卒業後に母校学園祭に訪れたのはこれが2度目である。 学生時代に属していたサークル(早大経済学会…

柳家三三(やなぎやさんざ)

昨日は毎年開催されている母校の高校のホームカミングデーで、今年はゲストで同じ母校出身の後輩でもある柳家三三の落語を聴いてみたいと思って、学生時代の同級生と初めて出かけました。 人気の三三の話を、出身高校でのイベントということで無料で聴けたの…

「今どきの若いもの」に学ぶ 川澄菜穂美選手

毎日送られてくるメルマガや、お気に入りのサイトなどを見ていますが、365日欠かさず更新されているブログやメルマガには感心するばかりです。 私が読むのは経済・政治・経営関係が多いのですが、スポーツ関連では女子サッカーチーム・アイナック神戸レオネ…

書き込みがある古書の価値

売れている本がよい本とは限りません。深い味わいがあり、自らの心と体に染み渡るような本であっても、絶版になってしまうことがよくあります。 そうした本を読もうとしたときは古本や図書館で読むことになりますが、最近はamazon(アマゾン)などで、古書が…

テレビ寺子屋の「江戸しぐさ」論

日曜日の朝、何気なくテレビをつけたら、地上波フジテレビ「テレビ寺子屋」という番組が流れていた。 このウイズダムダイアリーの先日のエントリーで取り上げた「江戸しぐさ」をテーマに鈴木一光さん(児童健全推進財団・理事長)の講演であった。 以下、鈴…

温故知新と江戸しぐさ

テレビ東京のワールドビジネスサテライトを見ていたら伝統工芸の現代への応用が取り上げられていた。鹿児島の薩摩焼や福井の越前漆器が現代の生活における食器としてどう活かされているか、伝統工芸作家たちと販売する売り手、消費者の関係が描かれていて興…

チャオプラヤ川を想う

タイの洪水のニュースを見ていると心が痛む。かつての王朝の都で「水の都」とも言われたアユタヤから、現在の首都バンコクへ船で下った約2年前を思い出す。 ヨーロッパの都が堅固な石造りで人間の心に威圧を与えるものであるのに対して、タイの都はヒューマ…

白山と永田町

都内の文京区・白山の、とあるオフィスを訪ね、お昼は、訪問先の社長とご子息と白山上交差点近くの魚料理の店「松下」へ。 その後、夕刻の予定まで時間があることもあり、前から行ってみたかった本駒込の「六義園」へ向かって歩く。途中、壁面緑化がなんとも…