*[スポーツ]2013年日本シリーズ・東北の夢・楽天V
NHK・BS1の番組の再放送「あの試合をもう一度!スポーツ名勝負」を観た。
プロ野球2013年の日本シリーズ、巨人VS楽天の優勝を決める第7戦の試合である。巨人の監督は原、楽天の監督は星野。2011年3月の東日本大震災の傷がまだ癒えない2013年の秋。楽天は絶対的なエースの田中でリーグ制覇を果たし、日本シリーズ終戦を地元仙台で巨人を迎えた。
 3対0楽天リードで迎えた9回最終回、前日の第6戦で手痛い負けを喫した田中を星野監督はマウンドに送る。ツーアウト・ランナーは一塁三塁。一発ホームランが出れば同点のピンチ。ベンチの星野監督の不安な表情が映し出される。
常識的には田中の登板はない。前日160球を投げて負け投手になっている。しかし、田中の申し出により最終戦にベンチ入りした。
最終回、星野監督は決断していた。マウンドへ田中を送り出す。主審に投手交代を伝える星野監督の表情が画面に映し出される。主審に対した時、最初は怒ったような厳しい表情、そしてその後での笑顔、そして「田中」と伝えたときは、また厳しい表情に戻る。星野監督の「決断」の一瞬である。
球場ファンの緊張感と応援の叫び声。そして田中は三振に打ち取りゲームセット。球団創設9年目ではじめて日本一の栄冠を楽天は獲得した。
プロ野球名監督の一人に野村克也さんがいる。野村さんは数多くの書籍を出版しているが、代表作に『野村ノート』小学館文庫がある。
野村さんは「決断」と「判断」は違うということを同書で述べている。
「判断」とは頭でやるもの。判断には基準がある。確率的には高い意思決定である。
「決断」とは賭けである。確率は決して高くなくリスクがある。決断には覚悟が必要である。すなわち失敗したら責任をとらなければならない。
星野監督は、9回最終回に「決断」したのであろう。一塁三塁になったときの不安の表情は、もし田中が打ち込まれたら監督として投手起用の全責任をとらなければならないからである。
星野監督の決断の理由の一つに、エンタテイメントとしてのプロ野球、ひいては野球界だけでなく東北復興という社会情勢の中で、そして田中投手という逸材を育てるという意味で、決断したのだと思う。失敗したらすべて監督自身がその責を負うという「覚悟」のもとに。
そしてその監督の「覚悟」を田中投手は十分すぎるほど意識した。三振にとりゲームセットとなった後、一呼吸おいて田中は喜びを表現した。星野監督も勝負が決まった直後、一瞬の無表情の空白の表情が映し出された。両者の覚悟が解き放たれた一瞬の空白の時間である、と感じた。
野村監督の野球セオリーは天下一品である。そして星野監督は野村監督にはないエンタテイメントの演出力を有していたように思う。そしてこの二人に共通するのは「巨人何するものぞ!」という強烈な意識である。
今、この野村も星野もいない。そして田中はメジャーから古巣の楽天に戻ってきた。今年のプロ野球、あらためて注目してみたいと思った。
 https://www.amazon.co.jp//dp/4094084479/