2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

いちばん大事なこと-養老教授の環境論

世の中、地球温暖化・人為的CO2原因論の狂想曲と温暖化懐疑・人為的CO2原因否定論の議論が並立状態にある。洞爺湖サミットを前にして、マスメディアでは地球温暖化を食い止めよ、と狂ったかのように情報が流れ出ている。テレビや新聞では温暖化の大合唱だ。…

日本旅館の再生

日本経済新聞の6月22日一面コラム「春秋」は、外国旅行者の増加に向けて、まだまだやるべきことが多いということを取り上げている。 同じ、日経の読書欄では『旅館再生』桐山秀樹(角川ONEテーマ21)が小さく紹介されている。 日本の旅館の9割が経営不振だと…

THE AGE OF DISCONTINUITY 断絶の時代

イノベーションが求められている時代。イノベーションとは何か。イノベーションとは”Discontinuity"だと思う。ピーター・ドラッカーが1969年に著わしたTHE AGE OF DISCONTINUITYは、林雄二郎氏の翻訳本では「断絶の時代」という刺激的なタイトルで昭和44年に…

YOKOHAMA SANKEIEN GARDEN

花ショウブが見たくて横浜・三渓園にクルマで出かけた。ガソリン価格がリッターあたり170円を超え、車利用が減りつつあるという。港北から入る第三京浜は幾分、車の数が少ないような気がした。霞ヶ関・財務省前の深夜タクシーは、今どうなっているのだろうか…