行間を読む

kohnoken2008-11-20

先の「日本語が亡びるとき」論争に続いて、分裂勘違い君劇場 http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20081118/p1#seemoreさんのエントリーに対して、タケルンバ卿日記さんhttp://d.hatena.ne.jp/takerunba/20081120/p4をはさんでの弾さんhttp://app.blog.livedoor.jp/dankogai/tb.cgi/51141467の掛け合いは面白かった。
最近、分裂勘違い君劇場さんを知ったのですが、素晴らしいですね。そして弾さんも。

ここは極論を楽しむ劇場です。プロフィールページをよく読んで、真に受けたり鵜呑みしたりしないように気をつけてご鑑賞ください。

に気をつけないとネ。行間を読む、極論でユーモアを感じるという余裕が必要ですね。
今日は、とある英語でのシンポジウム(International Symposium on Open Innonation Platforms"Intellectual Cafe")に参加してきたのですが、英語では行自体を読むことが難しく、ましてや行間を読み解くことは、さらに難しいと感じました。
My study of English continues.
(photo)シンポジウム会場の東京ミッドタウン。4層吹き抜けのアトリウムはクリスマスの雰囲気に。